往復の往!編①

初っ端からライアンエアーを使う予定と、ミュンヘンでRIMOWAを購入するつもりだったので、20CMx40CMx55CMのライアンエアー使用サイズの超小さいキャリーで出発!

ちなみにこのサイズのキャリー、日本ではなかなか見つかりません!

何故なら日本に就航してるLCCは、25CMx40CMx55CMとかで、幅が必ず20CM以上あるのです。

なので鞄作ってるとこもだいたいそのサイズ。

まじで、ないです。笑

ネットでも相当探したけど。

それこそ海外メーカーでしか見つからず。

ただ、私は途中でキャリー買いたかったから捨てる予定なのでそんなイイモノ買いたくなくて。

それで探して探して探して探して、

やっと!!!!見つかった!!!

それはOIOIにありました。しかも2000円。

これ、日本からバゲージ追加せずにライアンエアー乗る人は必見情報だと思う!笑

まあそんな感じで苦労して見つけた一泊用のヘロヘロキャリーで出発です♡

空港までの往復はタクシー会社が出してるシャトルバスで。

これ、マジでコストパフォーマンス最高だと思う。

自宅まで往復来てくれて片道3500円とか。

はるかで京都から関空行っても同じくらいの値段ですが、大きな荷物持って(私は小さいけど)家から駅まで歩いて電車乗り継いで。。。って考えただけで嫌だし結局タクシー乗るからね。

めっちゃ便利です♪

そんな感じで関空。

今回は、初のカタール航空で。

23:45 KIX DEP

04:50 DOH ARR

機内食とかサービスは普通に良かった♡

途中でIPHONEが見当たらなくなったときもすごく親身に探してくれて感動でした。

結局椅子の間に挟まってただけってゆう。笑

カタール人のCAさんが、『だいたいここやねん』みたいな顔しててすんませんってなった。笑

DOHの空港は、なんとも言えない感じで結構広かった。

ただ、€しか両替してなくて空港で€で払ったらお釣りがカタールのお金でかえってきたんやけど、そのお金がとにかくめっちゃくちゃ臭くて、旅行終わるまで封印しました。

もうマジで臭い。

普段匂いに鈍感な私が言うから間違いない。

本気で臭い。

トラウマレベルの臭さ。←くどい

そんな匂いに耐えながらも無事乗り換えてBCNに到着!

14:15にBCNに着いて

次がライアンエアーに乗換♪

別切りは怖いのでしっかりトランジットの時間をとって20:25発の便に。

続く。